JAM-Akihabara

アーリーをロックで。あとハムキュウリ巻き。
ガッツリ飲むなら、ストレガいったほうがいいような気もするのだが、今日は時間も金もないので、お手軽に1杯だけ。

St.GraceCourt

ふにふにとお茶。わりと混んできたかなーと思ったところで、激しくウィスキーが飲みたくなる。うーん、グレスコにはそういうの置いてないんだよね……。というわけで、岸を変える。

改札全開放

首都圏のJR,一部私鉄の自動改札機が一部ダウンした模様で、現場はラッシュの混乱を避けるため、全改札機をダウンさせた状態で運行してました。改札にSuicaをかざさずに乗り降りするのって、なんか悪いことをしている気分になりますね……。

postfixとかに再挑戦

おうち鯖にpostfixを入れてみた。基本的な設定は簡単にできた。なんか、むかしpostfixをインストールしようとして失敗したのがウソのようだ。
ぼちぼち凝った設定も覚えていきたい。

St.GraceCourt

メイド曜日初日。
わりと個性的なメイド服でバリエーションがあった感じ。まあ、こんなものですかね。
スペシャルなセットを頼んだのだが、若干甘かった。

St.GraceCourt

ほぼ貸し切り状態。れんちゃんとsena様とシヅキ嬢にたくさんお相手をしていただきました。
今日はすごく楽しかった。ので、ちょっと自分語りをしすぎた気もします。そこは反省点。

アニメー

ガンダム00を見ようとしたら、静岡は1週遅れで、なぞの事前特番だった。
クラナドはなんだかすげえスピードで進んでいくというか、ダイジェスト感がすごい。まあ原作は無意味に長いからな。PS2版をほとんどプレイしてないのでなんだか声に違和感が。劇場版見たときはぜんぜん気にならなかったのになあ。そして京アニ厨にはわるいが、やっぱり劇場版のほうがコンパクトにまとまってていいきはしている。だんご大家族の歌も劇場版のほうが好き。

ひるー

ねむねむだったが何とかおきて、昼飯を食う。
自宅鯖のセキュリティーレポートに、特定のIPからのsshへの辞書攻撃があったので、ルーターレベルでとめる。まあ、挙動がスクリプトキディーっぽいんだけど、ログがウザイので。
ついでに、さくら鯖にログインして逆引きしてみたらちうごくのIPだった。nmapしてみたら、LinuxのLinux 2.6.Xっぽい。開いてるポートがわりと無防備で、MySQLがワールドに対してリッスンしてたりするので、のっとられたんだろうなあ。もしくは本当に子供。