池袋シネマサンシャイン

入場券売り場がすごい人だかりだけど、でもそんなの関係ねえ!
裏手の自動発見器に向かう。メールで送られてきたQRコードを携帯に表示してかざすんだけど、ピッともなんとも言わないので、発券されたことがわからなかった。もうちょっとUIを考えた方がいいのではないか。
エレベーターで6階に上がってみるとぐだぐだに人だまりが。シネマサンシャインの仕切りの悪さには定評があるのでいまさら驚かないけどね。
開場時間になって、CD付きパンフとポップコーンとペプシコーラ買って着席。自分の中では映画館=ペプシなのですよ、なぜか。

Cafe With Cat

ひかりで移動できたのと、若干余裕を見ていたので、微妙に時間が空いたんだけど、ちょっとトイレ行っておきたいなあ(おもに爆撃の方)ということで(?)トイレのきれいな猫喫茶へ。

出発

お昼食べて出発ですよー。13時に家を出ないと16:10分の開演に間に合わないのですよー。どんだけー!
で、先週寒かった記憶があるので、冬物のシャツを着てったら、めちゃめちゃ暑くて大失敗。
三島駅着いたら、ちょうど13:30発のひかり号がいたよ。ラッキー。

ギャース

定時退社して、グレスコで癒されようと思ってたら、定時10分前に打ち合わせが始まり、残業時間の2時間半後に終わりましたよ。だから、こういう計画性の無さがスケジュールを引くことを困難にしてるんだってば。
遅くなっちゃったのでグレスコは断念。
悔しいので、帰りの新幹線で水割り飲んでやった!まいったか!(>むしろ酔っ払った自分に対して)

つい勢いで

昼休みに携帯から、劇場版クラナドの席を取ってしまった。なので土曜日は映画の日です。地元でもやってればいいのになあ。上映館少なすぎ。
ちなみに劇場版Air肯定派なのでかなり楽しみです。
エバンゲは個人的にどうでもいいから見ないと思う。TVシリーズも中盤から見てないしな。

ふにゃり

お仕事があんまり楽しくない。まあしょうがないけどな。
こう、意識改革をしないといけないような気がする。んだが、上司自体が非効率なのに部下に効率を求めるので、ねじれ現象が起きている気がする。
本当は立ち止まって、時間を作って、案件を整理して、スケジューリングをしないと結果が出ないのだけど、時間はもらえずにスケジューリング結果だけを求められるので、うまく整理できないというか。
そもそも、昔の部署にいたころに比べて、情熱を持って仕事をしていないことは明らかなので、最大の原因は内向きにあるきはしますが。
仕事大好き人間→ワーカホリックでダウンというのを経過してるので、仕事を好きになるのが怖いのかもしれない。
とか、たまにはまじめなというか愚痴みたいなことを。

うーむ

よく考えたら、今週末、来週末は3連休なんですよね。
でもお金ないから引きこもりかな。
っていうか、積みゲーがいっぱいあるのでプレイしろとか、見てない録画アニメ消化しろとか言う、国民の声。

St.GraceCourt

つーわけで、グレスコ。
ふにふにと1ドリンク飲んで、帰ったり。

IDOL M@STER

所属アイドルから悲鳴が上がったので、また2ヶ月ぶりぐらいにプレイ。
レッスン下手になってる。オーディションも下手だー。プレイヤースキル低いよー。
っていうか、いつも行ってたトライタワーが撤去になったので、GiGOでやったんだけど。周りがうるさいのでどうかなーと思ったけど、さすがにノイズキャンセリングイヤホンつければ大丈夫らしい。っていうか、素では辛いなあ。

駅前

通りかかったらシスター稀月がビラを配っておりましたよ。
今日は来ますか?→来店決定