新たなる世界の片隅に 「魔法の代償」編 完結

「暁美ほむらです。よろしくお願いします」――病室で純粋培養されたヒヨコのような少女が、見滝原市で大切な人たちに出会い、守られ、裏切られ、そして絆を強く結ぶ。

ほむらは、自らが何を望んで契約したのかのかも覚えていない。強大な力を秘めた魔法少女である彼女を先輩達と親友が支え、共に進んでいく。その先に希望があると信じて。

魔法少女まどか☆マギカ12話で提示された「円環の理世界」を公式・準公式設定等に準拠し、再構築した短編連作シリーズ「新たなる世界の片隅に」その第一弾「魔法の代償」編堂々完結。

サークル参加予定

  • 2012/07/16(月:祝) 東京都立産業貿易センター(浜松町館)
    魔法少女まどか☆マギカONLYイベント 「ちだまりSA山3」: 当選(配置未定)
  • 2012/08/10(金)東京東京ビッグサイト
    オールジャンル 「コミックマーケット(コミケット)82」:発表待ち
  • 2012/09/29(土)神奈川川崎市産業振興会館
    文芸作品オンリー「本の杜2」:当選(配置未定)

(2012年5月5日現在)

ファーストインプレッション:AKB0048:補足

なんか突然気がついたけど、アバンタイトルのコンサートシーンに出演しているのは、実は「12代目前田敦子」なのでは無いか?その後、彼女に何かがあって、77期星募集サイトには登場していないのではないか?

もしかして、割と早い時点でハードな展開になったりして……。

もう何も怖くない5 ありがとうございました

昨日は搬出物を発払いで、出来ればヤマトで出したいと、付近をさまよって体力を消耗した結果、限界に達したので結局、ローソンでゆうパックにて送ることになった佐倉です……アホだ。

もう何も怖くない5、足下の大変悪い中、本当に本当にありがとうございました。

今回、剛気に全巻セット購入された方はいなかったのですが、結果としてはオールジャンルイベントに匹敵するぐらいの冊数がでました。

まずはお試しにと、「魔法の代償」「友達の記憶」のそれぞれ1巻を購入いただいた方、「魔法の代償」先頭3巻をお買い上げいただいた方、お気に召していただけたでしょうか?

二月のスーパーヒロインタイム内円環の理にて全巻購入され、今回、それ以降頒布開始された全巻をお買い上げいただいた方、続きは楽しんでいただけましたでしょうか?

そのほかにもたくさんの方々に、また、佐倉支えられることが出来ました。

次は8月のコミックマーケット82の予定です……が……7月とか……もしかして……どうだろう(含みを持った発言)

もっとももし仮に7月にイベントに出るようだとしても、「あたらなる世界の片隅に」ではない、別の作品を出す、の、かなー、どうかなー。

あとですね、8月にはコピー本、「魔まマのま」を久しぶりに出したいなあとか。今度は「巴の巻」ですよ。あ、既刊を読んだ人はわかっているとは思いますが、タイトルの一文字は内容と全く関係ないのであしからず。

後半は宣伝っぽくなってしまいましたが、いつも読んでいただいている読者の皆様、そして、新たに読み始めた読者の皆様、今後ともよろしくお願いします。

あ、献本いただいた物とか、購入物等々の感想は、個人サイトの方で。

本日 都産貿浜松 もう何も怖くない5 よろしくお願いします

これからでかける佐倉ですが。

雨すごそうなので、無理をせず、ご来場いただけたらと思います。もちろん、あきらめる勇気も必要ですよ。

サークルはあきらめる事が許されないのでこれから突入します!隊長!
なに、大丈夫、心配ないさ!帰ったら結婚しよう、まどか!(死亡フラグ)

ファーストインプレッション:AKB0048

秋葉の住民、でした、かな?もはや。佐倉羽織です、こんにちは。

まあ、秋葉の住民ですが、アイドル系は微妙なのですが。

ざっくりと、どういうアキバ系かをご説明します。ちなみに知人にAKBの割と昔からっぽいファンの人がいまして、ちょっといいづらいっぽいことも、実はあるんですが、その辺も正直に。

そもそも、電子パーツの頃からの住人なので。いやまあ、さすがに青果市場時代はお話でしか知らない的なくらいからですかね。(あ、でもフルーツパーラーはよく行ったかも)

メイド喫茶ぐらいまでは、だいたい秋葉のトレンドに乗って身を置いていましたけれども。商業アニメコンテンツがまだ市井のお店では手に入りづらかった時代に、石丸電気のサービス券で仲間内の飲食割り勘精算が出来るぐらいには購入してましたけど、同時期に秋葉で盛んであったアイドル系には流れてなかった感じで。

で、ドンキ・ホーテさんが出来る時に、そのころ割と聞くようになっていた「地下系アイドルが市場に上がってきた様な」感覚でAKBの誕生を横目で見つつ、なんだか並んでる連中が歩道をふさいで不便だなあとか、出待ちの集団が裏のコーヒーショップのテラス席で、商品を買いもしないで席を占有したり、周りにたむろしたりしているおかげでコーヒー飲めないじゃん、とか。どちらかというとネガティブな印象しか無かったのですけれども。

まあそれでも、インディーズ時代の2枚はたしか石丸で買いましたし、しばらくあって、前述の知人と再会後しばらくは、お裾分けをいただいたりしていたのですけれども。メンバーについては全然知識がない的な。そんな感じですね。はい。

片や、アイドルを題材にしたアニメーションに関しては、ハミングバードに始まって、アイドルマスターに至るまで、まあそれなりに見ていたのですが、なぜかマクロスは初代が肌に合わなかったのを引きずって、マクロスF含めて全然見てないとか。

で、今回、予習として、AKB48関連グループの出演番組を、2ヶ月ほどいろいろ見て、いわゆるメディアにでるメンバーは何となく覚えた感じで。

で、ふたを開けてみたら。思った以上に「アニメーションとして本気」だなこれは、と思ったので、継続的に言及すべきかはしばらく見てからにせよ、ひとまず第一話の印象とか、いろいろ書いておこうかなと思った次第です。(以上前文)

さて、ストーリーは謎解きでも無いので(多分)、ページ替えはしないでおくとして。

一話で気がついた点をいくつか。

冒頭のライブシーン。同じ制作会社の前期作品「歌姫絶唱シンフォギア」の冒頭のライブシーンと比べて、きちんと絵として綺麗に処理してるなあ、と言う印象ですね。

歌唱人数が多いので、ステージ(?)上のカットが多いのですが、3Dアニメーション起こしの部分も、振りを数人タイミングをずらしているカットがあったり、大人数で舞台の端に移動するところは、全部動きを変えてあったり、この辺はデータとしては再利用できる気はしますが、これモーション作るの大変だったろうなあと思ったり。

シンフォギアは、会場がUO(高輝度オレンジのサイリューム)で埋まるのですが。これは、演者(の声の担当者)が、水樹奈々なので正しいと言われると正しい気はするのですが、絵的には同じ色であるが故に、同じ動きをしている部分がわかりやすく、まじめに群衆のカットを入れているのは評価できるにせよ力量が追いついていない感じでした。が、AKB0048では、実は群衆はさほど写らないし、動いていないシーンも多いのですが、色とりどりの、しかも「A」「K」「B」「00」などの形をした発光体が絵的には見栄えがしますし、写るシーンは派手にランダム化されているので、印象として残りやすいという。演出の勝利だな、これは、とおもいました。

ゲリラライブではもちろんセンターは13代目前田敦子なのですが、コンサートマスターからの指示は5代目高橋みなみにされているとか、割と細かい部分に配慮が見えました。というか、募集サイトのホログラムに、なぜか現襲名メンバーのうち13代目前田敦子だけいない(しかも、13代目前田敦子役の沢城みゆき嬢は冒頭ナレーションで出演している)とか、キャストクレジットで「ツバサ」とされているコンサートマスターの女性に「5代目高橋みなみ」が「麻里子様」と呼びかけている(しかも髪型が似ている)とか、謎はいっぱいありますが。

さて、本編。ていうか、藍花星(らんかすたー)ですよ旦那。星の建物群のデザインはスチームパンク的。ですよ。

一話の主要登場人物は4人。うち、園智恵理はアバンタイトルのコンサートシーンで幼少期が描かれるだけなので、事実上、本宮凪沙、一条友歌、藍田織音の3名。うち主にフォーカスが当たるのが本宮凪沙なんですが。一条友歌役の佐藤亜美菜嬢、藍田織音役の仲谷明香嬢は声優経験者なので、それなりに安定して(声優的に)聞けるので、本宮凪沙役の岩田華怜嬢が声優と芸能人声優の中間ぐらいの不安定度でもむしろそれが初々しい効果でとどまっているというか。凪沙の母が井上喜久子嬢だったり、父が大川透さんだったり、もちろん襲名メンバーのキャストもよく集めたよな的な豪華さなので。特に凪沙の父はムスカ似の癖に、凪沙のピンチに竜型の宇宙船で助けに来そうだし(謎) あと、声優選抜キャストに端役をやらせてるのはいいと思いました。

あ、そうそう。キャストクレジットが、役のその回での重要度では無くて、出身母体の序列で並んでいるっぽいのもちょっと新鮮だったり。だって、役名のある、かつ、この話の主人公的位置づけの本宮凪沙より、役名なしの少年、オペレーターの方が序列が上とかすごいよね。

てな感じで。

今後はしばらく視聴してみて、琴線に触れるようならまた感想を書いてみるかもしれません。感想を書くまでも無かったとしても、少なくとも最後までは見てもいいかなと思いました。

COMIC1ありがとうございました

いや、本当にありがとうございます。というか、書きかけで寝落ちして、投稿したつもりになっていました。タイムリーじゃないから伝わらないかもなあ、とか思いつつ、感謝の思いを記します。

いつも、どのイベントでも、どんな数でも買っていただける方には感謝なのですが、今回は印象に残った方がいろいろいらっしゃいまして。

遠方からの参加者だそうなのですが、小説は珍しいと思って寄りました、と、おっしゃって、おすすめはどれですかとお聞きになったので。申し訳ないです、続き物でまだ未完の部分があるんですとご説明して、ひとまず「魔法の代償」の既刊4冊をおすすめしたら、購入いただけて、いったん他のスペースへ旅立たれたのですが。

(おそらく途中まで読んで)会話がおもしろかったので、全部買いますと言って戻ってらっしゃって、嬉しかったのと共に、あと一冊で既刊の話全部が繋がると言う状況なのが大変申し訳なく。その辺を説明申し上げたら通販はしないのですかとまで言っていただけて、大変感激いたしましたです、はい。

最終的に、「友達の記憶」既刊3冊もご購入いただいたのですが。未読の部分も気に入っていただけると嬉しいのです。ありがとうございました。

そして、冊数が増えてスペースが足りないのもあって、今、帯風に見本誌にかけた値札に6ptぐらいの小さな字で、その巻のあらすじが書いてあるんですが。これを当日頒布分を、全部(おそらく字が小さくて読みにくくて)時間を掛けてお読みになり、いったんスペースを離れてから戻ってらっしゃって、全巻お買い上げになった方とか、既刊を多分毎回お買い上げいただいている方とか。

他にもいろいろな方に選んでいただけて、本当にありがとうございました。

と、いまさらですが。

こっそりPOST……。

5/3 都産祭内 もう何も怖くない5に、マドカミ町奇譚、参加します。よろしくお願いします。

なにやら5月3日は雨らしいので、しょんぼりしておりますが。

というか、当日搬入物どうしようかとか、撤収時間まで降ってた時の搬出物どうしようかとか、今まで幸運にも(?)経験してこなかった悩みが発生しておりますが……。

5月3日。都立産業貿易センター 浜松町館にて開催される、都産祭2012にて開催される、もう何も怖くない5に、マドカミ町奇譚、参加しますよ。スペース番号は「も-40」です。……、いや、4月30日から3日しか経ってないですけどね……。

で、ちゃんと新刊があります。と、胸張って書くべきか、より地方から訪ねていただけたCOMIC1に間に合わなくて申し訳ありません、と言うべきか。あと4日早く書き上がれば、あるいは?ぐらいの平行執筆でしたけどね。POP作ってる時にこの日何処まで刷り上がってるんだっけ?って混乱したからね、佐倉自身が。

「新たなる世界の片隅に」「魔法の代償」編、ついに完結。Web立ち読みはこちらを見ていただいて

そして、このあとは、もし当選していればコミックマーケット82 1日目、落選していたら、9月29日の「本の杜2」までイベント参加予定は無い、と思います。きっと。たぶん……。

というわけで、よろしくお願いします。

カバー無料配布のお知らせ

対応が後手後手に回って申し訳ありません。

2012年2月26日 「スーパーヒロインタイム2012春内、~魔法少女まどか☆マギカシリーズオンリーイベント~円環の理」以前にカバーなし版「新しい世界の私」をご購入の方、および、2012年4月30日「COMIC1☆6」以前に「フロマージュとチーズケーキ」または「はっぴぃばーすでぃ」のそれぞれカバーなし版をご購入の方を対象に、カバーを無料配布する準備が出来ました。

配布方法は以下の通りです。

  • マドカミ町奇譚参加のイベントで、マドカミ町奇譚のスペースまで「該当するカバーのついていない本」をお持ちください。
  • 上記の本を提示いただければ、カバーのみ無料でお渡しします。
  • マドカミ町奇譚が委託した先のサークルでは配布しません。
  • 配布期間は、基本的には「新たなる世界の片隅に」の頒布期間とします。この期間中は、特に事前連絡等無くても、直接スペースにお持ちいただければお渡しします。
  • 上記配布期間終了後は、マドカミ町奇譚参加のイベントにおいて、「事前に何らかの形で」「交換に行く旨」ご連絡いただければ、カバーを用意して持ち込みます。交換方法は配布期間内と同じ、「該当するカバーのついていない本」の提示とし、事前連絡時には個人を特定する情報を含め、「何冊交換に行く可能性がある事以外」はお伝えいただかなくて結構です。また、何らかの理由で実際に交換にはいけなくなっても問題はありません。(上記連絡は配布期間終了後における搬入数の確定の為の情報ですので、お手数ですがご協力をお願いします)

というわけで、ずっと気になっていた、以前に入手していただいた方へのカバーのお渡し方法がきまりました。特に「新しい世界の私」については、カバー添付開始以降、対応がきまるまで時間がかかってすみませんでした。

そして、上記交換方法には「新たなる世界の片隅に」の頒布期間と一応書いていますが、当面は頒布し続けますので、お時間があるイベントにいらっしゃった時には、マドカミ町奇譚のスペースにお立ち寄りいただければと思います。