はわわわわ!

特にオフセットでの参加経験が乏しいので感覚がつかめてなかったが、もしかして思っていた以上にものすごく締め切り近いのではないかという……がんばろう

準備稿完成!

先ほど、佐倉が思い描いたシーンを全て文字に落とす作業が完了しました。初稿までには表現の統一、流れの矛盾の排除、各シーンのバランスの調整、そして誤字脱字のたぐいの修正とまだまだかかるとは思いますが、ひとまず物語の骨格は出来ました。ワーキングタイトルは「はっぴぃばーすでぃ」

目標は秋に開催されるとアナウンスされている「もう何も怖くない3」にオフセット版を出版です。うん、がんばろう。

今回はお題の制約がないせいか佐倉本来の作風に近い仕上がりになりそうです。だいぶシリアスよりな感じになりそう……。

作品構想とかー

「フロマージュとチーズケーキ」の続編の初稿をごりごり書いています。書き始めたとき思ってたよりもちょっと重い話になりそうです、が、今回は杏子ちゃんのしっかり者で優しいところが出ればいいなあと思って書いております。出演時間は少ないんですけどね…

今書いている短編シリーズは次の次はこの時空の最初の頃のエピソードに戻って、だんだん間を埋めていくつもりです。なので、今事前状況の説明として書いている地の文と重複した部分を整理したり、整合を取るため改稿したりするかもしれません。出来るだけそのままで矛盾無くいきたいなあ……あと、このシリーズは、公式設定を佐倉のわかっているものは出来るだけ取り込もうとしているので、後でわかった設定とか、その辺をどうしようかとか悩んでます。結構独自設定を補完していて、そこが公式設定と矛盾すると困る困る……

というか、今の流れだとまどかさんがでないんですよ! どうしてくれるんですか! バンバン!……というわけで、別にまどかさんモノを書くかも、書かないかも? あえて黒まどかモノに挑戦するのもいいかもなとか思っている∀まどか派の佐倉だったりしますが。

あとあと、BD/DVD生産限定版付属CDドラマ「サニーデイ ライフ」別名「まどマギスケッチ」並にほのぼのとしたのも書きたいです。佐倉の作品も本編に比べたら相当ほのぼのですが、どうしても裏側に対比として重い部分を乗っけてしまうんですよね……これは今後の課題。

えーと。おりこマギカ読んだときは全然そんなこと無かったのに、今ものすごく千歳ゆまモノが書きたいという衝動に……でもネタがないんだよなー。ゆまたんしっぽないおー。

SS本「フロマージュとチーズケーキ」 後書きWebバージョン

皆さん、知ってました? フロマージュも実はチーズケーキなんですよ?

コミックマーケット80にて、お買い上げの方、そうでない方(後者が圧倒的多数ですが)、佐倉羽織でございます。

実はSS本「フロマージュとチーズケーキ」は、最終的に佐倉の個人誌になったのですが、実はそう決まったのは8月9日の時点だったんですよね。(いや、いろいろありました。個人誌に決まってからも) だから、実は本誌の後書きって、9日時点で「個人誌でもゲスト原稿があっても、はたまたゲスト原稿がどんな形態でも」困らないように書いてるので、後書きとしては不完全燃焼なんですよね……

ところで、皆さんは本、特に小説本をどこから読みますか?

佐倉は実は後書きから読む人なんですよ。なので。やっぱり後書きではこう、執筆後のハイな状態で作品について語りたいじゃないですかw っていうか、そういう後書きが好きなんですけどね、つまり。

まあ、なので、この際だからWebに書いちゃおうかな、という企画です。はい。後書きだからネタバレもあるかもしれないYO でもまあ、いいんじゃないかな、きっと。しらないけど

出版時の後書きにも書きましたけど、もともとこの物語は「各時間軸のまどかがほむらに誰を選ぶか迫るんだけど、ほむらは最初の時間軸のマミさんを選ぶ」というお題からスタートしました。

表題の「フロマージュとチーズケーキ」は、ほとんど同じ物からどちらを選ぶのか、というのが実は物語の本質なのかな、という思いで付けました。 といいつつ、実はこのケーキ、実在していて、某店で表紙か挿絵に使おうと思って撮影までしてきたんですけどね。というか初稿ではロールケーキだったんですよね……創作って何がどうネタになるのかわかりませんね、ほんと。

というか、選んだのは最初の時間軸のマミさんじゃなくて最後の時間軸のマミさんじゃん、って思っている方、鋭いです。実は作者が「喫茶マドカミ」と密かに呼んでいるあのお茶会シーン、第四稿あたりまであの場にマミさんが居たんです。っていうかアシスタントでした。ええ、もっとバラエティー番組みたいな話だったんです。「第一回チキチキほむらちゃんはどのまどかを選ぶ選手権」みたいな感じで。そうしたらページ数がもうすごいことになりまして。で、削っていって今の形に近くなりました。決定稿直前に、今の話にだいぶ近くなるまで、コーヒーまどかこと内部コード「ヤンデレまどか」にスポットが当たっていて、もっと血なまぐさい(?)話だったりしたんですけどね。いや、この改稿の間に捨てた設定でもう何本もかけそうな勢いなので、その辺はまた書くかもしれません。

製本の段階で気がついたんですけど、「喫茶マドカミ」の前後って、ちょうど同じページ数なんですよね。だから、ホッチキス外して「喫茶マドカミ」部分を捨てちゃっても一応話として成立するという……これまめちしきですよw

さらに。初稿の前のプロットの時点では小説形式じゃなくてAR台本形式だったんですよね。上の段に地の文が、下の段に細かい感情の指定と台詞が話者を特定して書いてある形式です。アバンタイトルの謎のナレーション的ページはその時の名残で、あの部分は城達也の声で読んでください、ホントに。さらにそこから逆算して最初の異国の魔法少女達の話は、じつはさよなら銀河鉄道999あたりのオマージュだとか、そういうね、年代がわかる小ネタがいろいろ入ってはいますが。あ、最終稿まで異国の魔法少女達には名前がなかったんですが、同時期に関わらせていただいた、riddles cafeの登場人物から名前をお借りしています。なんで、「ロッテ」はお菓子の魔女のシャルロッテではないんです。魔法少女名と魔女名って違いますからね。さらに言うと「フロマージュとチーズケーキ」「riddles cafe」と両方から独立して、この異国の魔法少女のお話も頭の中でもやもやできあがっていたりして、もしかしたらそういう話を書くかもしれません。

よし、大体書きたいことは書いたぞw

最後に謝辞です。校正に協力してくれた友人のN氏、G氏、そしてU氏、本当にありがとうございました。特にN氏は内容に対するアドバイスを、U氏には組版処理に関するアドバイスをいただき、物語がよりすばらしいモノになったと感謝しております。

そして、買っていただいた方、これから買う方w ありがとうございました。 もし、読んで少しでも気に入るところがあればまた次作も手にとっていただけるとありがたいです。

ほむらちゃんではないですが、本当にかけがえのない大切な人に囲まれて、佐倉はこうして筆がとれるんだなあと実感しております。

ではまた、次作で会いましょう!

1サークル目引き渡し

先ほど「とぅるぼら準備委員会」の代表に無事委託本引き渡しました! とりあず1カ所は出るぞー(笑)

「とぅるぼら準備委員会」 東地区 “ム” ブロック 55a  よろしくお願いします。

ふんぎゃー、印刷直前に!

さて……

これから、セブンイレブンにて、印刷してまいりますよ。ていうか、改行関係のエラッタを既に見つけてしまったのだがもう戻れない……空行抜け、なので文書の理解には問題ない、はず……

無事校了

先ほど、無事にマドカミ町奇譚一冊目「フロマージュとチーズケーキ」、校了しました。校了といっても、セブンイレブンマルチコピー機出力なので、中折りにして正しくなるようにPDFファイルを並べ替えただけですけどね……。そして印刷製本作業が残ってますけどね……。まあ、とにかくほぼ出ます。途中で円環の理に導かれない限り出ます。

なんというか!

この期に及んでまだ内容を直しております! 友達に読んでもらって気になるところを指摘してもらったのをざくざく直し中

準備! 準備!

セブンイレブンで試し刷りしてきました。表紙はファイルが巨大すぎて印刷できなかった……これ、前に一回やってるよなあ。っていうか文書で印刷する余白が出るので、画像の方がいい気がしてきた(縁なし指定とか出来るか確認してないけど)

あとプライスカードデザインしました。時間がないからかなりやっつけになってしまった……

 

フロマージュとチーズケーキ、脱稿

最後の直しを終えて、夏コミ新刊というか、マドカミ町奇譚第一弾のうち、自分の担当分のSS「フロマージュとチーズケーキ」脱稿しました!

まあ、まだ表紙のデザインと、前書きと作者間の区切りのデザイン等々、やることは残ってるんですけどね。最悪宣伝しておいて原稿落ちました、は回避できたのでよかったな、と。

二次創作が初めて、コミカルな話が初めてと初めてづくしで難産でしたけど、書いていて楽しかったし、あの後も世界が続いていくのであれば、こうなったらいいなあ、という思いを込めました。

というわけで、もし手にとっていただけて、気に入っていただけたら嬉しいなあと思います。

追記:
初出時、ブログタイトルおよび本文における、SSタイトルが間違っているというとんでもない間違いがありました。正しくは「フロマージュとチーズケーキ」です。