C81向けサークル看板を作ったりしてました

イメージは言わずもがなアルティメットまどか様(まど神様)なんですが……。

いや、もう何も怖くない3の時は本当に直前に用意始めたので自分でも納得いかない感じだったんですけどね。

実は一番手間がかかっているのはフレームのピンクだったりしますが……。気に入る色合いの上質紙を銀座伊藤屋で買ってきて工作しました。たしかこのシリーズにピンクあったと思うんだけど、色合いにこだわりがある佐倉。(しかし不器用)

ちなみにフレームの内側は斜めに切り欠きになっていて、そこは白く紙が露出しているのですが、そこもなんか嫌だったので、上質紙を貼る前にピンクのマスキングテープを二重に貼っているという……きっと誰も気がつかないこだわり(^^;)
あ、外周もマスクしてるね。しかも一段薄い色で(誰も気にしませんから、そんなところ)

右上のリボン型のオブジェクトは、ハンズのブライダルコーナーで見つけてきたのを加工してます。本当はその他の部分に使っている、ロール買いしたリボンを加工して作ろうと思ってたんですが、調整に結構時間かかりそうだなあと思ったので……。いやー、携帯ストラップコーナーとかコラージュ素材コーナーとか探したんだけど、そもそも白ってあんまり無いんですよね。少なくともハンズ銀座店には。あってもデコレーションがかなり入っていてシンプルにするの厳しいなあ的な。まあ、ブライダルコーナー行けば何とかなるだろうと思ってたんで、最後に行ってみたんですが、以外とシンプルなリボン素材って無かった……。よく考えてみたらブライダルっているとリボンよりレースだよね、モチーフは。

ちなみにブライダルコーナーって、素材が上質っぽくて色合いが奇麗で、割りといろいろなモチーフのコラージュ素材があるので、カード類を作る時はよく見に行きます。でも最近は素体じゃなくて完成品、半完成品が多くて、なんかちょっと寂しい佐倉でした。

 

WordPress 3.3 適用

今のところ大きく問題は感じられず。逆に良くなったところもそんなに感じられないというか……。

でも管理画面のUIはすっきりしたような気はする。

SONY BDZ-AT750W 買った

なんと恐るべきことに。我が家には地デジ化以降録画デバイスが何もなかったのです!

で、BDZ-AT750Wにしました。予算5万円だったんで。

インプレッション的なものはもうちょっと使ってみてから、かな?

VAIO TypeP 帰還

結局マザボ交換でした。SSDの中身はそのまま。しかしわりとTypePが無くても生きていける環境を作りつつある感じなので、本当に必要な場面は減ってくだろうなあ……。

figmaさんが届いた

まどっちはもっと前に届いてたんですが。ほむほむが届いたので現実逃避してみました。

とりあえずニコパチっぽいの。

なんか斜めに撮る癖がついているのでアレだ。(特に物撮りだと)

自然光+白熱(廊下の照明)×2灯と、白色LED(読書灯)×2灯。

ライティングが相変わらず微妙だよねえ……

QB先生。

下から白色LEDで照らしていますが。

っていうかキュゥべえ氏は自立しないので、ひっつき虫で付けてるんだけど、ちょっと盛りすぎて微妙に床から浮いているような気がする……。

 

一応ポーズ的なものの練習。まだ動きが出るまでには到っていない気がします。

まどかが一撃を加えて横にずれつつ「ほむらちゃんお願い!」的な感じにしたかったんだけどねぇ……。

腕に前の動作が残ってた方が良かったのかもでなあ……。

 

 

 

まあ、あれですね。そんなことやってないで原稿書けと、そういう感じですよね。(この節マジ)

KING JIM ポメラ DM100 ファーストインプレッション

やっぱり執筆効率を上げるには隙間時間をできるだけ使うしかないよねーと言うことで、奮発してポメラ DM100を買ってみた!

以下、ファーストインプレッション。(DM100上で入力したものをPC上で編集しつつ投稿。基本的な文書はDM100上で仕上げています)

まず、使いにくかったり、制限だと感じたこと。でも、考えてみると当たり前or事前に分かっていた事象が多いですが……。

  • UTF-8は読めませんでした(T_T)→今後はubuntuで更新しないから大丈夫?
  • ネットワーク連携が、佐倉の環境ではDropBoxを3G経由で同期かけた後、Bluetoothでポメラに持ってくる形になるので、これを通常の更新手順にするのはしんどい。
    →基本的に必要なデータはSDを経由してやりとりする。DropBox経由の同期は母艦でやることにして、緊急時にだけBluetoothでお取り寄せ。
  • 思っていたよりも小さかったけどやっぱりでかい

次に利点。というかまさにそのためにポメラであり、DM100なんですが。

  • ATOKなので自分がキー操作を混乱しない。(PCではATOK2010使用)
  • 折りたたみキーボードではないでの股の上でも安定してタイプできる。
  • とにかく重量が軽い。
  • バッテリーが単三なので緊急時に入手しやすく、すでにほかの機器用に単三eneloopを持ち歩いているので荷物が増えない。
  • 思っていた以上に白黒液晶+バックライトが見やすい。
  • 新幹線で執筆しても乗り物酔い症状がほとんどでなかった。
  • 辞書内蔵しているので、辞書引きが楽。
    本格的に気になった時やクロスチェックは携帯している電子辞書+紙の類語辞典になると思いますが……。
  • 起動が超早いので気軽に執筆を初めて、気軽に中止しできる(心理的負担が少ない)
  • この原稿ともう一稿を新幹線発車待ち、新幹線での移動中、バス待ちの間に書いたけどぜんぜん問題なく書けた。というか繰り返しになるけど、好きなタイミングでふた閉じて、ふたを開けて数秒で再開できるのは大変すばらしい。いやさすがに乗り物酔いがひどい人なのでバスでは書けなかったけど、乗り物酔いがなければ十分書けたと思う。

全体的には大変満足している感じ。今のところは。まあ、調べ物は家でまとめてやったり、どうしてもその場で、って言う時はXperia acroもあるのでたぶんあんまり困らない気がする。

VAIO TypePさんを修理にー

いまだにポメラDM100買うかBDZ-AT750W買うか迷っている佐倉ですが。

やっと余裕ができたので先日起動できなくなったVAIO TypePの修理依頼をかけました。担当のお姉ちゃんが割と不慣れだったっぽいのですが、まあTypeX(据え置きのでっかい奴)と比べて無茶振りもなく、すんなり修理に。いやあ、起動しねえって言ってるのにOS再インストールしろとかさ、そういうのなしで。

と思ってたら、「ACは本体についてたのを付けて下さい」ってまて!佐倉は純正品2個で運用してるんだけど!どっちがついてきたとか分かんねえから!とりあえずシリアルの数字の小さい方を付けることで合意。

引き取りだけで軽トラ1台チャーターのVGX-X90PSと違って明日引き取りとか天国ですな。

来週か再来週には修理完了予定。なおったらDM100は我慢できる気がするな……やっぱりBDZ-AT750Wかなあ……。

うーん、京都かぁ……

もう何も怖くない4は3/25に京都で開催、ですか……さすがにそれは無理……。まあ、ね、そこの日程は元々無理という説も(と言う含み