ぐる

飯食った後、ドラゴンジュニアを読み終わったら23時だったのでぐるぐる開始。

* おけらん@ゆっきー

DHCPでうまくアドレスが取れなかった件は、LANカードがアドホックモードになっていたとか、もろもろの要件が重なってるのでなんとも言えませんな。つーか、リハーサルなしで設営して、これぐらいで設置できればまあ、早かったのかも。2M/11M混在環境とは言え、LANカードメーカーがほぼ1社で統一というのが、まあ、よかったといえばよかったのかもしれません。

あと、今回もカラオケ集中曲管理システム*433を使ったのですが、小規模の仕様変更だったため、まったく問題なく動作しました。10時間ぐらいたつと、dbmがほげるっていう、毎度の障害も、今回はOSがFreeBSDだったためか、まったく発生しませんでした。やはりwindowsのdbmの仕様なのかしらね、ほげるの*434

* にょの日@ゆっきー

いやー、本当に絶妙のタイミングでした。カラオケ画面に、「思いたったが吉日:待機中」表示が出て、ロードが進んでる状態でまだ戻ってなかったので、絶対だめだと思ったら、イントロ開始とほぼ同時にドアが開いて入ってくるもんなー。まるでコントのようでしたよー。そして息を切らすこともなく歌い始めるしー。っていうか2日間寝てない男の所業とは思えん。

* MAGICAL:LABYRINTH//問題@ゆっきー

毎回なおそうと思って忘れてますね。次回向けシステムは大々的に手を入れたい気持ち

* むかむかー・ぱーらだーいす・つー(CV:國府田マリ子)@うみちゃん

んー、あんまりにも多いようだったら考えましょう。っていうか、いつも忘れた頃に、もっともいやなタイミングでかかってくるんだよねー。月1〜2回ってのは多いほうなんでしょうかね。

* ノーパソコンデー@うみちゃん

んー、毎回思うけどさ、これって「ボールペンで書いた字は筆跡が一様で温かみがないから、筆とすずりと墨で書くべきであらう」とかさ、「車で訪問するのは誠意がないから歩いていきたまへ」とかさ、要するに、そう言う問題でしょ?で、確かにそう言う場面もあると思うね。でもさー、役所に求められているのは、正確で公正な事務
なんじゃないのかなあ?だって、心をこめて10分間かけて書類を書いてもらったってうれしくないよ。それよりも30秒でプリントアウトしてもらったほうがよっぽどいいよ。行政に求められてる人間味ってのは、そんなんじゃなくて、窓口での丁寧な対応とか、相談事に親身になって対応するとか、そう言うことじゃないのかなあ?ノーパソコンデーは確かにパフォーマンスとしてはいいのかもしれないけど、経費はかかるし、それで行政が改革できるとは思えないですね。そんなことするより、窓口担当者を、サービス業の方々の所へ研修に出すとか、いちいち役所へ行かなくてもいいように出張所を増やしたり、その窓口時間を延長したりとか、ほかにやることはいっぱいあると思うが。まあ、そんなことはとっくにやってるのかもしれないけどね。

ただ、こう言う記事が乗るといっせいに上がる反発も一種宗教的であんまり気持ちよくなかったりするけど、それは別問題として。個人的には、手書きのほうがより心をこめる手段がいっぱいあるって言うのは、事実だと思うけどね。その瞬間の気持ちに応じて1文字1文字の字形を変化させるなんてのは、今の技術ではできない。ただ、それが望ましいときとそうでないと時は明確に区別するべきで、今回の件は、後者かなと思うですよ。大体、全部手処理で事務をやるのなんて、時間の無駄使い、しいては税金の無駄遣いですよ。

とか、思いましたね。わたしは。

* C#@うみちゃん

あー、これ、結局javaもどき*435らしいですよ。まあ、ネーミングも含めて、MSらしいといえばらしい。

*433:コードネーム、miyuki
*434:具体的には、dbmをtieしたhashから、過去100件単位ぐらいのデータについて、keyは取れるのにデータが取れなくなる現象。なぜか、ログファイルからdbmを再創生するとなおる。
*435:つーか、ほとんど同じものらしい
カテゴリーLOG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください